2021年からはもっと着付けとヘアメイク出来る方を増やしていこう!!と思っています。
こんな時代だから好きなことやっていきませんか?
それが着付けやヘアメイクなら私と一緒にやりましょう。
シンプルにシンプルに。
私は個人の先生に付いて学んだり、大手着付け教室で学んだり、貸衣装で学んだり、仲間と切磋琢磨したり。
今まで何千着もの着物を着付けてきました。七五三から留袖 振袖 訪問着 紋付袴。
私が着付けするにあたっていつも心に留めているのが「技術はシンプルその方の似合うにベストを尽くす」
早いだけが良い訳ではなく着物を着る事に「かっこいい」や「素敵」をシンプルに目指しています。
体型は千差万別です。着物を着ることによってその方がどんな風に見られたいか、慮って着付けています。
まだ名前も決めていない仲間募集ですが、これから決めて行きます。
賛同いただきこれが好きなことでしたら楽しく技術を磨きましょう。認定やお教室のくくりはありません。
好きなことを収入につなげたい。
スモールビジネスに繋がればいいなと思います。
みんなで考えた知恵を出しながらやっていきましょう。
前向きで仲間のために、人のためになりたいとすこしでも思う方、ぜひメールしてください。インスタからDMでも何でも良いですよ。
堅苦しいのは苦手です。フランクに暖かいそんな仲間が集まって欲しいです。
会場押さえたり先生呼んだり事務手続きでその都度多少の出費はあります。
年に数回一緒に泣いて笑って人生楽しく過ごしましょう!
こんな方とぜひ一緒にやりたいと思っています💓
・昔着付け教室行ってたけど今は全くやってない
・美容師だったけどやめちゃった。
・化粧や着付けが趣味で人にやってみたい
・これからの人生無理なく楽しみを増やしたい
・着付けやキモノ、ヘアメイク仲間が欲しい
・近所の人に頼まれてできるようになりたい
・成人式で娘に着付けしたいお母さん
・着付けを頼まれたけど内心ドキドキの着付けをちょっとできる人
そして簡単なルールはこちらっ♪
・社会人として一般常識のある方。
振袖を中心にお祝いの着物全てを学んで行きます。
今の主流は簡単な洋風UPヘア。基本を学んで行きます。
着物の知識、衣装としての知識も学びましょう。
コミュ力上がります👆
私、着物美人Factoryの佐々木文江はこんな人間です。
✨時間がある時にすること
音楽(HIPHOP・クラシック・Rock) YouTubeでJABBAWOCKEEZ BrunoMarsを見ること
Internet Instagram Twitter blog
京都観光 1人海外旅行(was) Sail日本語ボランティア レアジョブ
✨好きな食べ物
お好み焼き たこ焼き ソフトクリーム ナッツ(ほぼ毎日のおやつ) 干し柿
✨性格
ポジティブ 一瞬凹むも急速に回復 悪口言うと毒されると思っている 笑顔 関西ネイティブ 飽きっぽい
✨身体
50肩発症ing 腰椎看板ヘルニア(マイコルセット仕様)中年太り撲滅(一生ing)
✨癒しの方法
寝る 瞑想 アロマキャンドルのお風呂に入って音楽聴きながら長湯する 通勤中大声で歌を歌う 海を見に行く YouTubeでシャチを追う
✨人生で一番ビビったこと
BrunoMarsのコンサートへ行く途中爆音でBrunoを聴き歌いながら運転してたら神奈川県警にスピード違反で捕まったこと。
当時窓口やってた娘が「結構違反金払いにくるけど、最高金額やわ」と言われた事。